バスタブのない“シャワーだけのお風呂”が少し味気ないシンガポールの我が家。
家を選ぶときに「冬がない国だから、シャワーだけでも十分」と割り切ったものの(シンガポールでバスタブにこだわると物件の選択肢が限られます)、たとえ短いシャワー時間でもいい香りには癒されたい・・・そこで私が大事にしているのが、シャワージェルです。
シンガポールの大型ショッピングモールで見かける「Bath & Body Works」。
日本未上陸のようですが、ボディケアアイテムやフレグランスアイテムを取り扱っていて、アメリカではモールの集客を担っているような人気の高いブランド。
最大70%オフのセールで揃えたシャワージェルをご紹介します。
Bath & Body Worksとは
1990年にアメリカで誕生したボディケアブランド。
シャワージェルやボディクリーム、フレグランス商品やハンドクリーム、キャンドルなど、とにかくいい香りにこだわったアイテムを取り扱っています。
世界35か国で展開。本国アメリカでは1600店舗以上あり、なんと40四半期連続で売上成長を記録しているすごいブランド(ブルームバーグで調べました)。
若者にも手が届く価格帯と、お店で試すことができるシャワージェルやハンドクリーム、フレグランス、そして絶え間なく変化する品揃え(新商品がどんどん出て、旧商品はどんどんセールになる!)。
ハンドサニタイザーは1個SGD4(約324円)、ハンドクリームは1個SGD8(約647円)からあり、基本的に常時BUY2GET1FREE(2個買うと1個タダ)など何らかのプロモーションをやっているので、たくさん買いたい旅行のお土産にもピッタリです。
シンガポールのBath & Body Works店舗
シンガポールでは2021年現在、6店舗あるようです。
主な商品は、
- ボディウォッシュ・シャワージェル
- ボディクリーム・ローション
- ボディーミスト
- ハンドソープ
- ハンドクリーム
- キャンドル
香りごとに並んでいるので、
同じ香りのボディソープ+ミスト+ボディクリームなど、シリーズで揃えることができます。
シャワージェルの香りをご紹介
実際に購入したおすすめ商品をご紹介します。
バスタブのないシンガポールの我が家では、短いシャワータイムでもリフレッシュするためいい香りのシャワージェルが必需品になりました。
娘は香り好きで、新しいシャワージェルをおろす度、敏感に反応して喜んでくれるので、母としてはちょっとうれしい。
Bora Bora | レモンにバニラビーンズをあわせた、さわやかな柑橘系の香り。暑い時のシャワーにぴったりな、今回一番のお気に入り |
---|---|
Bahamas | パッションフルーツ、パイナップルの葉、バナナの花のトロピカルカクテル |
Tiki Bay | 甘いマンダリン、南の島のマンゴーにシーソルトを合わせた南国らしい甘い香り |
Fiji | グアバ、新鮮なオレンジ、ジャスミンの咲くビーチのような香り |
Black Cherry Merlot | ダークチェリー、ブラックラズベリーにメルローワインを合わせた華やかな大人の香り |
---|---|
Champagne Apple&Honey | 林檎にスパークリングシャンパン、ジャスミンハニー。甘すぎないシードルのような林檎の香りが残る、今回2番目のお気に入り |
Raspberry & Pink Lily | ラズベリー、ユリ、カシミヤムスクのフローラルブレンド |
Coconut Pineapple | 新鮮なパイナップル・サトウキビに甘いココナツをたっぷり。パイナップルよりもココナツの甘さが残ります |
さいごに:セールでの購入がおすすめ
Bath & Body Worksでは、半年ごとに大きなセールを行っています。
例年だと夏のセールは6月、冬のセールはクリスマス後。さらにオンラインだと、店頭に並んでいない前シーズンの香りを安く買うことができます。
送料はSGD10かかりますが、SGD90以上で送料無料。なので、セールの時にいろんな香りを試してみるのがおすすめ。SGD8は日本円で約648円。かなりお得です。
毎日使ってなくなっていくものなので、半年ごとのセールが楽しみです♪