日本以上に食品のデリバリーが普及しているシンガポール。食事からタピオカドリンクまでいろいろなものが届くけど、見た瞬間に「笑顔」になれるお届けものがあったら素敵ですよね。
娘が大ファンのAnnabella Patisserieのマカロンは、カラフルで種類豊富。どれも可愛くて、食べるのがもったいないくらい!
友人や家族へのプレゼント、そして自分自身へのご褒美スイーツにおすすめのマカロンを紹介します。
Annabella Patisserie Macarons
Anna Bella Pâtisserieは、日本とフランスにインスピレーションを受けた、手作りマカロンの専門店。ロゴに日本語があしらわれているので、日本人シェフのお店なのかな??と思いきや、日本からインスピレーションを受けた最高品質のマカロンであることを表しているそう。
かわいいだけの映え系スイーツではなく、外は「カリカリ」、中が噛み応えのある「チューイーな食感」の生地、クリームは「甘すぎず軽く繊細な口当たり」・・・そんなジャパンクオリティを感じさせるマカロンです。
パンダマカロン
パンダは平和と幸運、強さと優しさの象徴としてシンガポールでも人気のあるモチーフ。
- パンダ 2 pc(バニラ味)
- 気球 1pc(マシュマロ味)
- 雲 1pc(コットンキャンディ味)
点心マカロン
シンガポールならでは!と思うのが、この点心をモチーフにしたマカロン。ぷっくりコロンとしていて可愛い。
- オレンジ(クリームブリュレ味)
- 薄黄(塩キャラメル味)
- サーモンピンク(ピーチ味)
- 白(バニラ味)
クマカップルマカロン
ギフトにもおすすめなのが、くまとハートのマカロン。
- 男の子と女の子のくま(バニラ味)
- 赤いハート(ストロベリー味)
- 薄ピンクのハート(ローズ味)
- Love you forever(ライチ味)
クラシック/プレミアムマカロン
デザインのないオーソドックスなタイプのマカロンのボックスは4種類、マーブルマカロンのボックスは2種類。
写真は、Pink Velvet, CremeBrulee, Pistachio, Popcorn, RaspLycheeの5つが入ったPremiu1です。
色もフレーバーもたくさんあって、選ぶのが楽しい。
Annabella Patisserie Macarons 購入方法
Annabella Patisserieのマカロンは、公式オンラインショップから直接購入する以外にも以下の販売先からデリバリーで購入することができます。
- Grab Food & Grab Mart ♡
- Foodpanda ♡
- Deliveroo ♡
- RedMart(Lazada)
- Shopee
♡はメッセージ入りギフトカード対応可能
友人や家族へのプレゼント、そして自分自身へのご褒美スイーツにおすすめのマカロンのご紹介でした。